ここ、楽器禁止賃貸物件だよな?
こんにちは、中学時代の音楽の評定は「1」or「2」しかとったことがありません。リコーダーの授業って何なんですかアレ。恥を晒すだけなんですけど。
さて、今回のブログでは、そんな忌まわしき楽器関連の「騒音トラブル」についてお話します。
楽器禁止の物件は多い
賃貸物件の条件として「楽器使用可能」という選択肢が存在します。この条件は、そのままの意味で、楽器の使用が認められている物件かどうかを示します。原則、楽器の使用が認められていない物件で楽器を使用することは出来ませんので注意してください。最悪の場合、契約違反として処罰の対象となる可能性もございます。
入居後、楽器の演奏を希望される場合は初めから「楽器演奏可能(相談)」の物件でお部屋を探しましょう。
ここで注意しなければならないのは、「楽器の指定がある場合」もあるということです。楽器使用可能な賃貸物件でも、例えば「ドラムNG」、「電子ピアノのみOK」などの特約が設けられている物件が多くあります。気になっている楽器演奏可能の物件で、演奏可能な楽器を確認したい場合は、是非一度弊社までお問い合わせください!他社様の物件でもご確認させていただきます!
【禁止のはずなのに】隣の部屋から楽器の音が…
ホントにあった怖い話なのですが、真昼間から夜中まで「"楽器の音"と大学生の歌声」を奏でてくれる賃貸物件があったんです...。この賑やかな賃貸物件、実は、先月末に賃貸借契約を結んだ私の新居なのです...(嘘やろ...)。
まぁ、私は寛大な人間なので、たまに友達を呼んでパーティーをするくらいなら目を瞑ってあげましょう。大学生のノリが一番楽しいもんな、わかりますよ。
ただ!!!楽器は禁止だろ!!!!賃貸営業の貴重な癒しの自宅まったりタイムを、アコースティックギターのしっとり低音大合唱に邪魔されてたまったもんじゃありません。同じような騒音トラブルに悩まされている人は、意外と多いんじゃないかなと思います。注意したいけど、隣人と直接トラブルになるのは困るから"泣き寝入り"している方、大丈夫です。安心してください。直接トラブルを起こさないで対処する方法をお教えします。
助けて!管理会社!!
こういう時に頼りになるのが、じゅうしんのような「管理会社」です。お部屋探しの時に助けてくれるのは「仲介会社」となるので混合しないように注意してください。じゅうしんは「管理会社」でありながら「仲介会社」でもあります。一重に不動産会社と言っても、行っている不動産事業は意外と細分化されているんですね!
入居している物件・建物の管理会社を確認したい場合は、建物に設置されている看板を確認するほかに「契約書・重要事項説明書」を確認しましょう。賃貸の契約書類には「管理の委託先」という項目が必ず存在します。「管理の委託先=管理会社」となりますので、騒音トラブルや、居住中のお困りごとが発生した場合は契約書を確認して管理会社に相談しましょう。今回、私も管理会社に相談させていただき、注意してくれるとのことでしたので暫く様子を見てみようかなと思います。
管理会社にも情報の守秘義務が存在しますので、入居者の名前や個人情報を漏洩させたり、不適切な形で使用することはありません。また、対処をお願いして管理会社からの心象が悪くなるようなこともありませんのでご安心ください。
毎月の賃料は決して安いものではありませんので、損をしないように、我慢をしなくて済むように、騒音トラブル時は迷わず管理会社にSOSを発信しましょう!!
意外と響くよスピーカー
騒音トラブルで意外と多いのは「スピーカー」の音量問題です。最近は防水や立体音響などの高性能なスピーカーも多く登場していますよね。私も半身浴しながら音楽を聴いたりアニメを見たりするので、日常に音楽がある生活を送っています。
ここで注意しなければならないのは「音量」です。スピーカーから発生する音は、賃貸物件においてはかなり響きやすい音となります。音として伝わらなくとも、高性能なスピーカーは振動が発生する場合が多く、壁を伝って隣の部屋や、下の階に振動が伝わってしまう可能性は十分に考えられます。木造だから注意する、RC造(鉄筋コンクリート造)だから大丈夫と安心するのも危険です。
構造的に防音性能が木造よりも高くとも、窓ガラスの防音性能は多くの賃貸物件で大したことがありません。自分では大きい音量に設定していないと思っていても、他のお部屋に響いている可能性を考えて、1度スピーカー等の音量を見直してみてください!
目黒線・東横線・新横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン。元住吉・日吉・綱島・大倉山・日吉本町・高田駅の賃貸、賃貸管理、不動産、アパート・マンション、駐車場、住宅、ペット可、分譲賃貸、一人暮らし、ファミリー賃貸、1LDK・2LDKなど間取りの相談。
更には、横浜の中古マンション購入 、東横線の新築戸建て、土地の購入、売却相談。
川崎市の売買不動産情報などの相談もお任せください。当社のことは、口コミ、評判なども、ご確認ください。丁寧、親切を心掛け信頼いただけるよう、賃貸から売買、老人ホームの紹介まで住まいのことを相談できる不動産会社として取り組んでおります。
045-566-8020
神奈川県知事(10)第13610号
横浜市港北区日吉本町1-24-1
株式会社 じゅうしん
賃貸管理相談 :日吉賃貸管理じゅうしん
賃貸を探す :賃貸物件検索じゅうしん
マイホームを購入 :新築戸建て不動産売買じゅうしん
LINE:https://lin.ee/xDwvnuG
↑じゅうしんの公式LINEを登録の上「メニュー」→「予約」でLINE予約☆
X(旧Twitter):じゅうしん(@yokohamachintai)
X(旧Twitter):じゅうしん賃貸部(@juushin_chintai)
X(旧Twitter):賃貸営業村西(@juushin_ym)
Instagram:じゅうしん(juushin_hiyoshi)
Instagram:じゅうしんグルメ(juushin_foodie)
関連した記事を読む
- 2025/04/14
- 2025/04/13
- 2025/04/12
- 2025/04/11