宅建士になりました!
みなさん、こんにちは。じゅうしんの山口です。
私事ですがこの度「宅地建物取引士」の資格を取得することができました!
苦節三年、三度目の正直、3回目の挑戦でなんとか合格することができました...
二度あることはなんとやらの方にならず心底ホッとしたのは記憶に新しいです。
仕事をしながらの資格勉強はなかなか大変なもので、心が折れそうになったことが何度もありますが、振り返ればそこで止まらなくてよかったとしみじみ感じます。
今年の宅建士試験は何かとニュースになりました。10歳の小学生が史上最年少で合格したり、某お笑い芸人さんも合格されたりとSNS上でも話題になっており大変驚きました。私よりも忙しい中頑張っている人や、本業の合間をぬって勉強された人がごまんといると思おうと、まだまだ足りないと感じますしせっかく取れたこの資格を実務でしっかり活かしていこうと身が引き締まる思いにさせてくれます!
意外と面倒!?~合格後の手続き~
宅建士試験は例年10月中旬ごろに行われ、合格発表は11月中旬~下旬にかけて行われます。
昨年は11月21日に合格発表がありましたが、私のもとに宅建士証が届いたのは2月上旬。
2カ月半ほどかかってしまいました。
私の場合は何故かこのタイミングで、本籍を移す手続きをしてしまったので宅建士登録の手続きが遅れたことは否めませんが、それを抜きにしても時間がかかるなぁと実感しました。運転免許のように午前に試験を受けて当日中に発行できないかなーとつい考えてしまいます。
しかし宅建士は試験に合格すればいいというものではなく、合格をしたうえで都道府県ごとの審査・登録を受ける必要があります。
ここで引っかかるケースがあるのかはわかりませんが、ひとまず審査が通ったことで宅建士証があると思うので悪い気はしません笑
宅建取得は通過点
不動産業界にいる以上宅建の取得はゴールではなく通過点です。
とは言いつつも合格した時に大きな達成感や喜びを感じた一方、若干燃え尽きたような感情がよぎったのも正直なところです。
でも勉強していたときと同じくここで止まったら意味がありません。宅建士が宅建主任者から変わった経緯も知ると宅建士の責任は重大です。
この資格を活かしてもっと大きな目標・夢を実現できるようにこれからも精進していきます。
最後に合格という言葉を何度が打っていたら、今の時期大学受験の真っただ中であることが浮かびました。
日吉には慶應大学の大きいキャンパスがあります。慶應大学を受験される皆様頑張ってください。
合格後のお部屋探し相談は是非じゅうしんまで☆
関連した記事を読む
- 2024/09/27
- 2024/09/26
- 2024/09/24
- 2024/09/22