来たるべき「モンハンワイルズ」に備えて
こんにちは、賃貸の繁忙期とモンハン新作の発売時期が被ってしまい困っています。
多分モンハン有給をとる、じゅうしん賃貸部の村西です。
実はモンハン歴はそこまで長くないのですが、モンハンワイルズの発売を心待ちにしております。年始のセールでPS5を入手しました!
今作は、狩猟中に武器の切り替えが出来るのが何といっても魅力の一つですよね。これまで何かと不遇だった狩猟笛をサブにすることで、バフをかけながらソロでの狩猟に臨めるというのは、攻略の幅が広がります。これまでになかった立ち回りで狩猟を楽しめることに、今から期待が高まっています。
モンハンワイルズも、これまでの過去作と同様にオンラインプレイ対応となっています。オンラインプレイ対応に喜んでいると、とある不安要素が2点、、、
いや、3点、、、
インターネット設備
私いま、実家暮らしなのですが、インターネットがあまり強くないことに困っています。理想としては、"強い無料インターネット"を導入している物件に住みたいと思っています。
同じようにインターネットから離れることの出来ない生活を送っている皆さん。
賃貸物件の無料インターネットの速度や強さってどうなんだろうと、正直疑問ではないですか?
無料なのは嬉しいけど、使い勝手の悪いインターネット設備は困りますよね。
結論ですが、私は無料インターネット設備不要派です。
多くの場合、日常的に使用するスマートフォンに求められる速度・強さのレベルのインターネットであれば、支障なく使用することが出来ます。ただ、私の場合は、オンラインゲームをプレイします。オンラインゲームは、一瞬のラグや遅れが勝敗に影響してきますので、インターネットの強度や安定性が必須条件となります。有線LANで繋げられるならまだしも、無線ランで強度のあるものが欲しいとなれば、設備の無料インターネットでは頼りないかな。という部分は無視できません。
もちろん、最近話題の「クリエイター・配信者向け物件」なんかの設備は優れているかもしれませんが、例外とカウントして良いでしょうね。
無料インターネットは、「あったらラッキー」、「強かったらラッキー」くらいの心持で賃貸物件を探しましょう。
騒音問題
2つ目の問題は「騒音問題」です。
普段ゲームをしない人は「ゲームの音量下げればいいじゃん」と思うかもしれませんが、ゲーム中に懸念すべき騒音はゲーム音ではありません。1人でも複数でもうっかり飛び出でしまうのが暴言ですよね~。また、オンラインゲームは離れたところにいる友人とプレイすることが出来る。ということも魅力の一つです。
友人とゲームするときはチャットや電話でコミュニケーションをとりますよね。私は電話を繋げながらゲームをする派なので、物件の防音面が不安です。特に私は「夜行性+ゲーム依存症」なので、夜中にゲームをしてしまうんです。普通の人は日付が変わる前に寝たり、遅くとも2時までには眠るのが多いようなのですが、私はその時間ゲームや通話をしているので、目はバチバチに覚めています。中学生・高校生の頃はゲーム中の通話音でよく親に叱られていました。
注意してくるのが同居人の場合はまだマシです。騒音問題・騒音トラブルは賃貸物件の場合、オーナー・管理会社だけでなく、場合によっては警察が関わってくるようなトラブルに発展する可能性もございます。ただ、必要以上に物音を気にしての生活を強いられるというのもストレスに繋がってしまいます。
そこで、今回は賃貸物件によく利用される構造「木造」、「軽量鉄骨造」、「RC造(鉄筋コンクリート)」の三種類の防音面についてお話します。
賃貸物件の防音性能
「木造」・「軽量鉄骨造」・「RC造(鉄筋コンクリート)」のうち、最も防音面の性能が優れているのは「RC造(鉄筋コンクリート)」です。
「RC造(鉄筋コンクリート)」は、硬いコンクリートに鉄筋を埋め込んでいるため、強度があるのはもちろん、コンクリートの気密性の影響で音も漏れにくいことが特徴です。次に「軽量鉄骨造」、「木造」という順に防音性能が落ちていきます。木造は、日常の生活音レベルの音も漏れてしまうこともあるので、木造物件の内見に行く際は、「音」という面にも注意を向けてお部屋を見定める必要があります。
難しいのが、「RC造(鉄筋コンクリート)」だから安心、「木造」だからダメ。と決めつけてはいけないという点です。確かに「RC造(鉄筋コンクリート)」は他の構造と比較して防音面が優れている傾向にありますが、100%の防音性能ではないということは忘れてはいけません。大きな声や振動は簡単に伝わりますし、壁の薄さや窓の配置によって音の拡散具合は変わってきます。逆に、「木造」でも高性能な防音材を使用しているような大手ハウスメーカー施工賃貸物件などは、木造と言われないとわからないような物件も多々あります。音の問題は周辺環境や間取り・窓位置によっても変わってきますので、現地の内見で確認するのが1番良いです。ただ、ベースとしては「RC造(鉄筋コンクリート)」をおススメします。
モンハン有給
いよいよ最後の不安要素です。そう、「モンハン有給」が通るかどうかです。
これ冗談ではなく、会社によっては「モンハン休暇」があるんですよね...
代表や、役職者がモンハンオタクではない限り適応されない制度ですが、、、
弊社は絶望的に無謀ですね。仕方ないので、発売日夜中の0時から出勤時間までモンハンをして業務は悶々としながら行うことになりそうです。今作も最大4人マルチプレイ対応なようなので、夜中に通話しながら攻略を進めていこうかと思います。
そういえば、今の賃貸部は営業2人、管理(先輩)1人、そしてサポーターのシニア事業部1人(先輩)の4人で回しているんですが、、、
あれ、これモンハン4人パーティー組めんじゃね...?
【次回】「賃貸部でリオレウス討伐してみた。」でお会いしましょう。
目黒線・東横線・新横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン。元住吉・日吉・綱島・大倉山・日吉本町・高田駅の賃貸、賃貸管理、不動産、アパート・マンション、駐車場、住宅、ペット可、分譲賃貸、一人暮らし、ファミリー賃貸、1LDK・2LDKなど間取りの相談。
更には、横浜の中古マンション購入 、東横線の新築戸建て、土地の購入、売却相談。
川崎市の売買不動産情報などの相談もお任せください。当社のことは、口コミ、評判なども、ご確認ください。丁寧、親切を心掛け信頼いただけるよう、賃貸から売買、老人ホームの紹介まで住まいのことを相談できる不動産会社として取り組んでおります。
045-566-8020
神奈川県知事(10)第13610号
横浜市港北区日吉本町1-24-1
株式会社 じゅうしん
賃貸管理相談 :日吉賃貸管理じゅうしん
賃貸を探す :賃貸物件検索じゅうしん
マイホームを購入 :新築戸建て不動産売買じゅうしん
LINE:https://lin.ee/xDwvnuG
↑じゅうしんの公式LINEを登録の上「メニュー」→「予約」でLINE予約☆
X(旧Twitter):じゅうしん(@yokohamachintai)
X(旧Twitter):じゅうしん賃貸部(@juushin_chintai)
X(旧Twitter):賃貸営業村西(@juushin_ym)
Instagram:じゅうしん(juushin_hiyoshi)
Instagram:じゅうしんグルメ(juushin_foodie)
関連した記事を読む
- 2025/04/15
- 2025/04/14
- 2025/04/13
- 2025/04/12