株式会社 じゅうしん
2019年02月17日
不動産ブログ
住宅ローン控除で、最大で40万円戻ってくる
私が、住宅購入を勧める理由の一つに挙げている住宅ローン控除。
住宅ローンを組んでいるので、戻ってきました。
その額●●万円。とてもとても大きな額です。
子供がいる家族にとっては大きな控除額。
今の制度では、購入した時期や住宅によって異なりますが、住宅ローンの年末残高の1%か、所得税や住民税のうち所定の額が減税されて戻ってきます。その額、最大で限度額40万円!そして、その期間は10年続きます。
人によっては40万円×10年=400万円です。
400万円の控除受けれるのは借入額が4000万以上あって、納税額も多い人に限られます。年収700万で3500万円以上の借り入れがあった場合は、10年で約290万円くらいになります。
賃貸で毎月家賃を払っていたら、このような控除なんて、ありませんん・・・・。
私も借家住まいのときは、賃料と、駐車場代と毎月10何万円も払っていたのに・・・。戻ってくるお金はありませんでした。
クレジットカードや、ポイント還元などのほかに、こういった税金の控除など、利用しているのと利用していないのでは、将来大きな差を生みます。
年収400万円で2000万円の住宅ローン残高があったら
この場合10年で約160万円くらいになります。それでも毎月1万円以上になりますから、大きな額です。
しかし、住宅ローン控除を受けるためには、購入物件にも要件があります。築年数や、借り入れ期間、年収の上限、床面積などなど。
住宅を購入するときには、不動産会社に確認してみてくください。
この記事を書いた人
栗原 大介

関連した記事を読む
- 2023/03/18
- 2023/03/07
- 2023/03/07
- 2023/03/06