首都圏分譲マンションの賃料が3か月連続下落⁉
こんにちは!ニュースの時間です。
不動産調査会社の東京カンテイは2024年9月に分譲マンション賃料月別推移を発表しました。なんと首都圏の平均賃料は3か月連続で下落したそうです。
このデータは、三大都市圏における賃貸市場の動向を示しており、特に首都圏、近畿圏、中部圏の賃料に注目が集まります。賃貸された場合の募集賃料を1平方メートルあたりに換算して算出したものであり、賃貸市場の状態やトレンドを把握するための重要な指標です。
首都圏の動向
首都圏全体の平均賃料は3,578円で、前月比0.7%の下落を記録しました。この下落は、東京都の事例シェアが縮小したことや、全体的に賃料が横ばいまたは弱含みであることが影響しています。特に東京都は4,170円で横ばいを維持しているものの、神奈川県(2,826円)や千葉県(2,003円)ではそれぞれ1.6%および1.1%の下落が見られ、特に神奈川県は3ヵ月連続の減少です。この傾向は、賃貸需要の変化や新規供給の影響を反映している可能性があります。
近畿圏の状況
近畿圏では、平均賃料が2,330円と3ヵ月ぶりに上昇しました。大阪府は2,709円で0.4%の上昇を示し、これは築年数の進展にかかわらず、賃貸需要が堅調であることを示唆しています。しかし、兵庫県は1,801円で0.3%の下落を記録しており、地域によって賃料の動向に差が出ている点が注目されます。
中部圏の賃料上昇
中部圏は2,030円で0.4%の上昇を記録しており、愛知県は2,090円で0.5%の上昇を示しています。この3ヵ月間の上昇傾向は、中部圏の経済活動の回復や住宅需要の増加が影響していると考えられます。特に愛知県は名古屋を中心に都市の発展が続いているため、賃貸市場も活況を呈していると見ることができます。
最後に
全体として、2024年9月のデータは地域ごとに異なる賃料動向を示しています。首都圏では減少傾向が続く一方、近畿圏と中部圏では上昇が見られるなど、地域による経済状況や住宅市場の差が顕著です。新築マンションの平均価格はあくまで参考値ですので、
今後の動向に注目しながら、各地域の経済環境や社会情勢が賃貸市場に与える影響を考慮することが重要です。このようなデータを基に、投資判断や住宅購入の戦略を立てる際には、慎重な分析が求められるでしょう。
目黒線・東横線・新横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン。元住吉・日吉・綱島・大倉山・日吉本町・高田駅の賃貸、賃貸管理、不動産、アパート・マンション、駐車場、住宅、ペット可、分譲賃貸、一人暮らし、ファミリー賃貸、1LDK・2LDKなど間取りの相談。
更には、横浜の中古マンション購入 、東横線の新築戸建て、土地の購入、売却相談。
川崎市の売買不動産情報などの相談もお任せください。当社のことは、口コミ、評判なども、ご確認ください。丁寧、親切を心掛け信頼いただけるよう、賃貸から売買、老人ホームの紹介まで住まいのことを相談できる不動産会社として取り組んでおります。
045-566-8020
神奈川県知事(10)第13610号
横浜市港北区日吉本町1-24-1
株式会社 じゅうしん
賃貸管理相談 :日吉賃貸管理じゅうしん
賃貸を探す :賃貸物件検索じゅうしん
マイホームを購入 :新築戸建て不動産売買じゅうしん
LINE:https://lin.ee/xDwvnuG
↑じゅうしんの公式LINEを登録の上「メニュー」→「予約」でLINE予約☆
関連した記事を読む
- 2024/12/02
- 2024/11/28
- 2024/11/27
- 2024/11/23