株式会社 じゅうしん
2020年02月10日
老人ホームブログ
孤独死防止のため
孤独死と言うと、高齢者の問題と思いがちです。
社会問題にもなっています。
築年数が経っている、エリアなどによりますが、管理物件によっては高齢の方が住んでいます。
高齢者の方の一人暮らしの場合は、注意が必要です。
しかし、中高年でもおきているのが現実なんです。
賃貸管理をしていると、そういった問題も起こります。
今後はさらに課題となるでしょう。
管理会社ではそういったことにも気を配りながら、管理をしています。
連絡がつかない、不安に感じたら、暗くなってから照明のついている時間に見に行きます。
もちろんそうなると18時以降です。
当社に管理をお任せいただけているオーナー様は、そういったことも理解していただけるので、助かります。
老人ホーム紹介事業は孤独死防止にも繋がる
失敗しない老人ホームの選び方セミナーを無料開催してからは、セミナー参加者の方への、お声がけは、孤独死を防ぐ見守りにもなると感じています。
今後は、どのように進めていくべきか様々な意見と、ご要望を聞き入れていかなければいけない時期に来ています。
電話連絡、訪問も人が動いて時間と経費がかかっているからです。
賃貸仲介や賃貸管理の合間を利用していましたが、セミナー参加者やご相談いただいた方の人数が大分増えてきました。
そして、セミナーエリアも川崎市中原区の武蔵小杉から、港北区日吉本町、東横線大倉山の港北公会堂と行っているため、ご相談いただいた高齢者の方々の住まいのエリアも拡大しているからです。
地域貢献、社会的に意義のあることを、本業の不動産を行いながらできる。
効率を考えて取り組んで生きたいと思います。
老人ホーム見学、老人ホームの選び方セミナー参加ご希望の方は、お気軽のご相談ください。
045-566-8020
この記事を書いた人
栗原 大介

関連した記事を読む
- 2022/11/06
- 2022/10/30
- 2022/10/29
- 2022/10/23