株式会社 じゅうしん
2020年03月17日
不動産ブログ
新型コロナ対策の続き
少しづつ、消毒や除菌に関する商品が店頭に並ぶようになりました。
しかしながらすぐ売り切れる現実。
お店によっては、まだまだトイレットペーパーなども品薄です。
マスクは全然見かけません。
当社では、接客時のマスクと、営業車の換気をしており、毎日社員間で確認しております。
そのほか、少し買うことができた消毒の商品を接客テーブルに追加設置しました。もともと設置していましたが、少し増えただけで社員の使い方も変わってきました。
手洗い、うがいもするようにしています。
不動産会社の対策として
少し調べてみると、不動産会社の対策として実施されているのは、手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒設置などで、あとは、IT重説、申込や案内予約を非対面式にするようなことが多いようです。
当社も、非対面式の案内予約や、申込に関しては、対応しています。しかしながら、IT重説は取り入れておりません。契約時、鍵の引き渡しなどは、ご来店いただいて、お客様と一度は必ずお会いする形をとっております。
今回の新型コロナで学んだことを、インフルエンザの流行時期の対策に活かせそうです。
お部屋を探すお客様。
今の時期、不動産会社に行く際は、マスク、
車の窓を開けて環境する。その為の防寒。除菌用ウェットティッシュなどのご準備をしてください。また、店頭にアルコール消毒の設置してある店舗を選ぶようにしてください。
港北区でも新型コロナの感染者が出ています。大倉山、綱島は、感染者の利用した施設から近い駅です。
用心するに越したことはありません。
早く終息することを祈ります。
この記事を書いた人
栗原 大介

関連した記事を読む
- 2023/03/18
- 2023/03/07
- 2023/03/07
- 2023/03/06